〒335-0006
埼玉県蕨市塚越3-10-36
●
JR蕨駅から徒歩約10分。緑豊かな蕨市民公園に隣接し、2009年、開校131年目を迎えた歴史ある学校です。
●
4年生52名、総合学習の時間に落花生の栽培にはじめて取り組みました。収穫前の落花生の畑です。大きく育った落花生が収穫を待っています。
●一人ひとりが
1ポットずつに種まきをしました
●葉も大きく育ってきました
●ポットのなえを校庭の畑に植えかえました
●畑は、お二人の地域のボランティアの方が耕し、土づくりをしてくれて、とてもふかふかでした
●夏休み中に成長した落花生を見てびっくりしました
●花がさくところが見られなくて残念!
●たくさんの花がさき、子房柄(しぼうへい)が土にのびていきました
●収穫祭
●
収穫した落花生は、まず教室で試食。おうちの方にも試食をしてもらうために1株ずつ家に持って帰り、ゆでて食べてもらうことにします。おうちの方からは、「とってもおいしかった」とのお便りも届きました。
●
収穫した半分は天日ぼしに。近いうちにいって食べることが楽しみです。
お手伝いいただいたボランティアの方にお礼をして、いよいよ収穫
さっそく畑で収穫の様子を「かんさつノート」に書きました
さあ、試食の始まりです
実がたくさんついています
先生が職員室で、とれたての落花生をゆでてくださいました
上手にからをわれるかな?
観察した様子を俳句でも表現してみました